yumのリポジトリにisoを指定する

外部のリポジトリにアクセスできないときの対処方法として、下記をメモする。

yumのリポジトリにisoを指定する

インストールDVDもしくはisoを容易する。
# vim /etc/yum.repos.d/dvd.repo
[Server]
name=centos6.6
enabled=1
gpgcheck=0</blockquote>
※name : 名前
※baseurl ; アクセス先、ダウンロード先を記載する。外部にいく場合、「ftp://~」や「http://~」も可能。
※enabled : 1:enable 0:disable
※gpgcheck : GPGを使用してパッケージの署名を確認するかどうか
# yum –disablerepo=\* –enablerepo=Server install nfs-utils
リポジトリとして使えればOK

このブログの人気の投稿

RAC環境でimpdpをパラレルで実行するとき

ctrl+s 操作が不能に

TrustedInstaller.exe メモリリーク